2012年02月20日
待機児童…
私が仕事のときは、いつも一時保育室に預けられる娘。
今後のことも考えて、4月から保育園に預けよう!と決めまして、
認可保育園に応募したところ…
落ちちゃいました。。。
ええ、いわゆる「待機児童」です。
うちは、近くに両親もいないので
なにかあったときは保育施設に預けるしかないのですが
それでも落ちちゃったってことは…
やっぱり自営業ってそういう点弱いのですね
認可外もいくつか探しているんですが
なかなか場所などの条件にあうところがなくて…。
困っています。
という私の事情はさておき。
静岡市での待機児童数は、23年4月で41名いました。(静岡県のHPより)
年度はじめである4月がもっとも待機児童が少なく、
月次が進むにつれて増加していきます。
静岡市の保育児童課によると、
今年は1歳児の申込が多く、
待機児童数も増えそう、とのことでした。
働くママが増えても
受け入れるところが少ない…という状態。
ただそれは場所によりけりで
静岡市内でも、場所によって空いている保育園もあるそうです。
住んでる場所が悪いというのもあるかもしれませんね…。
ただ、うちは賃貸じゃないので引っ越せませんが。
(こういうところも鑑みているのでしょうが。ぜひ検討材料に入れていただきたい)
いまマンション建設ラッシュの東静岡地区とか
早急に保育園などの街づくりも整備していかないと
数年後、とんでもない事態になるんじゃないかなぁと
勝手ながら心配です。
今後のことも考えて、4月から保育園に預けよう!と決めまして、
認可保育園に応募したところ…
落ちちゃいました。。。
ええ、いわゆる「待機児童」です。
うちは、近くに両親もいないので
なにかあったときは保育施設に預けるしかないのですが
それでも落ちちゃったってことは…
やっぱり自営業ってそういう点弱いのですね

認可外もいくつか探しているんですが
なかなか場所などの条件にあうところがなくて…。
困っています。
という私の事情はさておき。
静岡市での待機児童数は、23年4月で41名いました。(静岡県のHPより)
年度はじめである4月がもっとも待機児童が少なく、
月次が進むにつれて増加していきます。
静岡市の保育児童課によると、
今年は1歳児の申込が多く、
待機児童数も増えそう、とのことでした。
働くママが増えても
受け入れるところが少ない…という状態。
ただそれは場所によりけりで
静岡市内でも、場所によって空いている保育園もあるそうです。
住んでる場所が悪いというのもあるかもしれませんね…。
ただ、うちは賃貸じゃないので引っ越せませんが。
(こういうところも鑑みているのでしょうが。ぜひ検討材料に入れていただきたい)
いまマンション建設ラッシュの東静岡地区とか
早急に保育園などの街づくりも整備していかないと
数年後、とんでもない事態になるんじゃないかなぁと
勝手ながら心配です。
Posted by さーや at 23:22│Comments(0)
│育児