2018年11月17日

ブログの改定について

ブログをご覧いただきありがとうございます。

中小企業診断士を取得して10年、
一度ここでブログを見直しをしようと思います。

年内に手をつけたいと考えています。

この10年の記録ですが、
紹介したお店も閉店したこともあったりと役に立たない情報ばかりですみません。

日常生活も変化したことが多く、なかなかブログを書けずにいて
訪れてくださったかた、申し訳ありません。

ブログアドレスは変えない予定です。

引き続きよろしくお願いいたします。
  


Posted by さーや at 22:24Comments(0)自分について

2014年03月28日

久々に

今日は銀行に行ってきました。

たまたま、辞めた時に新入行員だった子が、その支店に配属されていて
期せずして会うことができました。

立派に成長していて、とても嬉しくなりました。
(気持ちは母…)


銀行に勤めていたらまたよかったこともあったりしたかもしれないし、
辞めてよかったかどうかわかりませんが、、

私のキャリアの軸は「幸せ」としていこうと思っています。
銀行を辞めて幸せ、と言い切れるかはわかりませんが、
自分の中で仕事の占める割合が高すぎて家庭と仕事のバランスは崩していたことと思います。。


皆様のキャリアの軸はなんでしょうか?

いろいろあると思います。
わかりやすいのが、年収。

その点だけ切り取ってみた場合で
「キャリアアップ」や「キャリアダウン」と言われることもしばしば。

どういったキャリアを形成していくかは
人それぞれです。

自信をもっていきたいですね^^  


Posted by さーや at 00:59Comments(0)自分について

2010年04月04日

河原崎について

こんにちは~。かわらさきです。

と、ブログではいつもひらがななのですが、
漢字で書くと「河原崎」と書きます。
ちなみに「川原崎」さんもいらっしゃって、それは富士宮に多い名字らしいです。

「河原崎」は浜岡町に多いようです。

同じ漢字表記でも…
 ①かわらさき
 ②かわらざき
 ③かわはらさき
 ④かわはらざき

4種類ほど読み方があるようです。
私は①なので、名前含めてすべて清音なことが自分では気に入っています。
ただ…漢字表記すると「河原崎紗綾香」と
非常に読みにくく、固いイメージとなってしまうため
ブログやメール等では「かわらさきさやか」としています。

最近、漢字検索ではこのブログたどりつけないっというご意見をいただきましたので
たどりつけますよう、この記事を書きました。

どうぞ、かわらさきをよろしくお願いいたします。



  


Posted by さーや at 13:09Comments(4)自分について