2011年04月25日

都まんじゅう

日曜日に、清水に行ってきました!!

清水銀座には、

都まんじゅう♪

おそらく全国ではいろんな名前で売られているであろうこの商品。

白あんをカステラ風の生地で包んだ焼きまんじゅう。

今川焼のミニ版、みたいな。


この都まんじゅう、昔から大好きで、

一個30円で私を幸せにしてくれます♪


そして…

いままでは「都まん」の焼き印でしたが

以前「パンダemoji35」の焼き印が増えてました。

今回は…

コアラの焼き印があることを発見!!




ちなみに、今回味見セット(100円)も購入してました。

焼きたてをいただきました。

アツアツも美味しいけど…

個人的にはちょっと冷めてきてしんなりしたくらいが好みです。  


Posted by さーや at 16:32Comments(2)ぐるめ

2011年01月13日

満足度高し

昨日は、お友達とランチに…。

ずっと行ってみたいと思っていた「テツヤスギモト」へ。


ぜいたくだわ~と思いながらも、
「今しかないから!」が我が家(…というか、私?)の最近の流行語。


シェフがひとりで切り盛りしていて、
こじんまりしたお店です。

野菜のコースか、ランチAコースか迷ったのですが…
今日は初めてだったので、
ランチAコースに。

ちなみにそのときにメインをきいたところ…

「メインは決まってません」とのお答えにびっくりしました。

なんでも、お客様の好き嫌いによってアレンジを加えるそう。

…うれしい…!!


顧客満足の究極って、そのひとにあったものを提供するってことなんじゃないかな…?
それも気持ち良く。


そういう要望にこたえてくれたお料理たち。



揚げたお魚のサラダ。

サクッとしながらも、ふわっとした食感。
温(魚)×冷(サラダ)の組み合わせが絶妙でした。




メインは帆立とお野菜たち。

お野菜のなかでも、とくにニンジンが甘くって、おいしかったです!!
大根やかぶなど、根菜の甘さが引き立っていました。

静岡県産の野菜を中心に取り扱っているので
これから、冬の寒い時期は野菜がとっても甘くなって
おいしくなるそう。

う~ん、楽しみっ!




最後にデザート。
キャラメルのムースとバニラアイスです。

ぜいたくなひとときでした。

平日だったので、私たちで貸し切り状態でした♪
ラッキー☆

  


Posted by さーや at 21:03Comments(4)ぐるめ

2010年09月25日

エーグルドゥース

誕生日で連れて行ってもらったエーグルドゥースさん♪
本格フランス料理屋さんです。
近所なのですが、実は全然気づきませんでした。
てっきり、マンションかアパートかと…。

存在を知ってから、何度かチャレンジしたのですが
・定休日
・フランス研修旅行
・シェフの骨折(2か月は休んでたと…)
・満席

縁がないのかしら、と一時期思いましたが、
1年以上の想いが叶いました♪


いろいろ写真とりたかったのですが、
雰囲気も大事にしたかったので、
メインの「真鯛のポワレ」と、
鴨のロースト」のみ、写真を撮りました♪







他にも、その日のアミューズはプリン状のフォアグラの上にコンソメのゼリーがのっているものでしたり、
前菜も魚介のサラダを選んだところ、ほたてやえび、かにが積み重なったうえに野菜が乗っていたり
見た目もとってもキレイなうえ、味もとっても美味しかったです。

とくに真鯛のポワレは、いつも皮目が苦手なのですが、
皮目までおいしいと思う逸品
でした!!

鴨のローストも、ほどよい食感(固過ぎず、柔らかすぎず)と
ほんのり甘酸っぱいソースがマッチしていて♪

デザートの盛り合わせのクリームチーズムースにラズベリーソースがけは
チーズがきいてる中、ラズベリーってけっこう酸っぱい仕上がりですが
ちょっとやさしい仕上がりになっていたり。

ガトーショコラもおいしかった♪

いつもよりぜいたくゴハンをさせていただきました。
旦那様に感謝です。

ちなみに、エーグルドゥースとは、「甘酸っぱい」という意味なんだそうです♪


格式高いようですが、ギャルソンさんがお話し好きなすてきな方ですので
私たちも楽しく過ごせることができました♪  


Posted by さーや at 14:59Comments(0)ぐるめ