2010年09月05日
河喜久
静岡市葵区水落町にて…
ちょっと気になる感じのお店だったので、入ってみました!!

焼き魚定食~♪
その日は「さば」でした♪
ちょうどカウンターに座っていたので、大将の動きを観察することができたのですが
大将はスゴイきっちりしたかたのようで、とても好感が持てました。
たとえば、コンロの汚れはすぐ拭いたり、
バイト?の女性に「おまちどおさま」って言ってね!という指示など…。
もちろん、このサバも注文があってから焼き始めてるので、
時間はちょこっと待ちますが
写真下部の、前菜が先にでてくるので、食べながら待つことができます。
私はブログのため、全部そろうまで待ってましたよ~!
ちなみにその日のランチは、焼き魚定食の他に
・しょうが焼き
・カツオのたたき
・わらじメンチカツ だったような…?
今度夜も行ってみようかな♪
…と、飲食店のランチ戦略にハマる私
ちょっと気になる感じのお店だったので、入ってみました!!
焼き魚定食~♪
その日は「さば」でした♪
ちょうどカウンターに座っていたので、大将の動きを観察することができたのですが
大将はスゴイきっちりしたかたのようで、とても好感が持てました。
たとえば、コンロの汚れはすぐ拭いたり、
バイト?の女性に「おまちどおさま」って言ってね!という指示など…。
もちろん、このサバも注文があってから焼き始めてるので、
時間はちょこっと待ちますが
写真下部の、前菜が先にでてくるので、食べながら待つことができます。
私はブログのため、全部そろうまで待ってましたよ~!
ちなみにその日のランチは、焼き魚定食の他に
・しょうが焼き
・カツオのたたき
・わらじメンチカツ だったような…?
今度夜も行ってみようかな♪
…と、飲食店のランチ戦略にハマる私

2010年03月09日
CAKE AND SWEETS bougiee
今日は、清水の三保の松原の近くに訪問先がありまして
行ってまいりました!
三保街道、久々だな☆と思いながら車で♪
三保街道、結構好きなんです。
(地元のかたに、ちょっと変だよって言われましたが
)
晴れてる日は、富士山を真正面に見ながら走れるところが気持ちいいんです。
今日は、あいにく曇っていて見れず。
残念でした。
訪問を終えて、車に戻る途中で、
ステキなケーキ屋さんを発見!!
つい、寄っちゃいました!
あまぁい香りが漂う店内で、おしゃれな感じです。
おすすめとおっしゃってたシュークリーム♪

クリームたっぷりでおいしかったです☆
それから・・・一目ぼれしたアイシングのクッキー!

ハート+リボンがめっちゃかわいくて♪
ハートがラッピングされてるみたい^^
ちなみにホワイトデー向け商品でした。
清水の三保の松原からほど近い場所にあります。
三保の松原も景勝地ですので、ぜひいらしてくださいね☆
ちなみに…今日はそのあと静岡市街に行ったので
海沿い(久能いちご海岸通り)を車で走りました。
海がとても穏やかで…きらきらしてました。
心癒されます。
もちろん!いちご娘もたってましたよ(笑)
今の時期はイチゴ狩りも楽しめます☆
行ってまいりました!
三保街道、久々だな☆と思いながら車で♪
三保街道、結構好きなんです。
(地元のかたに、ちょっと変だよって言われましたが

晴れてる日は、富士山を真正面に見ながら走れるところが気持ちいいんです。
今日は、あいにく曇っていて見れず。
残念でした。
訪問を終えて、車に戻る途中で、
ステキなケーキ屋さんを発見!!
つい、寄っちゃいました!
あまぁい香りが漂う店内で、おしゃれな感じです。
おすすめとおっしゃってたシュークリーム♪
クリームたっぷりでおいしかったです☆
それから・・・一目ぼれしたアイシングのクッキー!
ハート+リボンがめっちゃかわいくて♪
ハートがラッピングされてるみたい^^
ちなみにホワイトデー向け商品でした。
清水の三保の松原からほど近い場所にあります。
三保の松原も景勝地ですので、ぜひいらしてくださいね☆
ちなみに…今日はそのあと静岡市街に行ったので
海沿い(久能いちご海岸通り)を車で走りました。
海がとても穏やかで…きらきらしてました。
心癒されます。
もちろん!いちご娘もたってましたよ(笑)
今の時期はイチゴ狩りも楽しめます☆
2009年11月08日
紗綾 patisserie Sadaharu Aoki
こんにちは!かわらさきです。
先日、伊勢丹新宿店で「パティスリーサダハルアオキ」発見しました。
以前、静岡伊勢丹に期間限定で出店していたのですが
お店の名前をすっかりわすれていまして…
でも、忘れられなかったこのケーキ
このケーキを発見して、このお店だったのか~!!と気付きました。

「紗綾」という名前のケーキなんです!
さやか、の「さや」と漢字が同じなのでとても親近感がわいています。
このケーキの名前の由来は、青木氏の娘さんの名前だそうです♪
かなりビビッドな色合いですが、オススメですよ!
※ちなみにこの写真は、静岡に出店した時に撮らせていただいたものです。
先日、伊勢丹新宿店で「パティスリーサダハルアオキ」発見しました。
以前、静岡伊勢丹に期間限定で出店していたのですが
お店の名前をすっかりわすれていまして…
でも、忘れられなかったこのケーキ

このケーキを発見して、このお店だったのか~!!と気付きました。
「紗綾」という名前のケーキなんです!
さやか、の「さや」と漢字が同じなのでとても親近感がわいています。
このケーキの名前の由来は、青木氏の娘さんの名前だそうです♪
かなりビビッドな色合いですが、オススメですよ!
※ちなみにこの写真は、静岡に出店した時に撮らせていただいたものです。