2012年07月03日

浜松旅行記その2

舘山寺温泉にいった旅行記(その1)からその2の更新が遅くて本当に申し訳ありません。

なんだかパソコンの調子が悪くて、なかなか更新できずにいます。

そろそろ替え時なのかしら。

さて、舘山寺温泉に行った次の日ですが

朝おなかいっぱい朝ごはんを食べ…

友人のリクエストで向かった先。


浜松旅行記その2

うなぎパイファクトリーicon12

ちなみに写真上の、後ろ姿の女性も、

カメラを構えている女性も

ポージングしている女性も友人です。

結構気ままな私たち。

だからいい関係がずっと続いているのかもしれないです。


浜松旅行記その2

おなかいっぱーい!にも関わらず

うなぎパイスイーツに魅かれ、
カフェに入ってしまうあたり

別腹ってスゴイ


浜松旅行記その2

私は抹茶のアッフォガードにしました。


その後、浜松餃子の冷凍があれば買いたい!というリクエストのもと、

浜松駅周辺に行くも

冷凍のものってなかなかないんですね…。


そこでうなぎやさんを見つけた友人たちは

やっぱり鰻食べよう!

ということになり


14時にランチ→うなぎ。

浜松旅行記その2

正直、しょうじき私はおなかいっぱいで食べるのがつらかった・・・

他の友人はぺろりと食べていたのが本当すごい!

年齢のせいではなく、私だけパワーが足りないのかも?


いっぱいしゃべって、いっぱい笑って、いっぱい食べて・・・

楽しい旅でした!


いつもぎりぎりになる私たちですが

(待ち合わせの時間はもちろん、チェックインの時間もぎりぎりだったり
過去に新幹線に乗り遅れそうになったことや、飛行機に間に合わなくなりそうになったことも)


今回は余裕だねーなんて言ってたら

予定外にうなぎを食べることになったため

やっぱり新幹線はぎりぎり…

一人、飛行機の時間があったため

四人のうちの二人は時間に間に合い、

のこりの二人は予定の新幹線には乗れず

次の新幹線で帰って行きました・・・。


次回こそはぎりぎり旅でないように!



同じカテゴリー(旅・おみやげ)の記事画像
芝川
鳩サブレー 缶
福田入河屋さんの遠州巻き
法多山
パミエ  byゴンチャロフ
静岡でも買えた…
同じカテゴリー(旅・おみやげ)の記事
 芝川 (2019-11-29 21:18)
 鳩サブレー 缶 (2019-10-03 19:07)
 福田入河屋さんの遠州巻き (2019-10-01 19:02)
 法多山 (2019-09-24 15:03)
 パミエ byゴンチャロフ (2019-09-22 07:53)
 静岡でも買えた… (2019-09-05 15:52)

Posted by さーや at 22:11│Comments(0)旅・おみやげ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松旅行記その2
    コメント(0)