2012年06月16日
舘山寺温泉に行ってきました
5月中旬のことですが、
舘山寺温泉に行ってきました♪
大学の友人4人+うちの娘の女子旅(と言っていいものか?)です
新東名にのって、
舘山寺へ!

宿泊したのは山水館欣龍というお宿でした。
ロープウェイにのったり、温泉につかったりして
18時30分から宴会スタート!


料理は上記の写真は一例です。
とってもおいしかったのはもちろん、目でも楽しめる工夫がすてきでした。
今日はこんな料理がでます、と書いてあった献立表が
漢字ばかりで、プチ漢検大会に
ボリュームたっぷりでしたが、3時間ほどかけてほぼ完食・・・。
いつも遅くても20時までに寝る娘も、その日ばかりは遅くまで起きていて
デザートのスイカやりんごを食べて満足そうでした。
いろいろ楽しい話はつきず、
笑ってばかりの一泊二日でした。
女性グループだと、5人以上になることもあるので
そういうときに和室ってすごくいいなぁ、とあらためて感じました。
結局、舘山寺の観光はあまりできなかったですけどね。
会って、いろいろ話せるだけで満足なんです。
私自身はいままであわただしく観光することが多かったですが
これは年齢のせい…?それとも、メンバーのおかげかな?
身近な観光資源より、
ホテルや旅館でのんびりおしゃべりプランを提供してもいいなぁとも。
※女子旅に限る ですけどね。
次の日の分は、また後日にUPしようと思います。
舘山寺温泉に行ってきました♪
大学の友人4人+うちの娘の女子旅(と言っていいものか?)です

新東名にのって、
舘山寺へ!
宿泊したのは山水館欣龍というお宿でした。
ロープウェイにのったり、温泉につかったりして
18時30分から宴会スタート!
料理は上記の写真は一例です。
とってもおいしかったのはもちろん、目でも楽しめる工夫がすてきでした。
今日はこんな料理がでます、と書いてあった献立表が
漢字ばかりで、プチ漢検大会に

ボリュームたっぷりでしたが、3時間ほどかけてほぼ完食・・・。
いつも遅くても20時までに寝る娘も、その日ばかりは遅くまで起きていて
デザートのスイカやりんごを食べて満足そうでした。
いろいろ楽しい話はつきず、
笑ってばかりの一泊二日でした。
女性グループだと、5人以上になることもあるので
そういうときに和室ってすごくいいなぁ、とあらためて感じました。
結局、舘山寺の観光はあまりできなかったですけどね。
会って、いろいろ話せるだけで満足なんです。
私自身はいままであわただしく観光することが多かったですが
これは年齢のせい…?それとも、メンバーのおかげかな?
身近な観光資源より、
ホテルや旅館でのんびりおしゃべりプランを提供してもいいなぁとも。
※女子旅に限る ですけどね。
次の日の分は、また後日にUPしようと思います。
Posted by さーや at 21:49│Comments(0)
│旅・おみやげ