2011年07月05日

冷緑茶の作り方 その1

静岡茶、リーフで飲もう!



…ということで、
私も何かしらお手伝いできないかと常々思ってます。


夏なので、

私が淹れてる冷緑茶の作り方を紹介しようと思います☆




基本は①で、
②と③はてきとうアレンジです。



①基本の淹れ方

 <用意するもの>
 
  茶葉(おおさじ3杯)←すりきりとかでなく、軽くすくって3杯  
  保存容器(1リットル~2リットルくらい)
  ペットボトル(1.5~2リットル)の底を切り取ったもの(本当は専用容器がありますが、簡易に…)
  氷 (ペットボトル大いっぱい入るくらい)
  急須
  お湯(沸かして、ちょこっと冷ます程度か、電動ポットなら98度で)
 

 まず、保存容器にペットボトルをセットします。

 (ペットボトルは切り取った底が上で、口が保存容器側になるように。)


 そこで、ペットボトルの中に氷をいれておきます。


 急須に茶葉を入れて、お湯を注いで、あったかいお茶を作る
(だいたい400ccくらい?ちょっと濃い目)
 時間は1分くらい


 急須からペットボトルにお茶を注ぐ

 ペットボトルの氷を通って、保存容器には冷たいお茶がたまって

・・・できあがり~♪



このやり方は、以前勤めていた先で教わったやり方です。

ほんとはペットボトルの部分は、きちんとしたものがあるんですが、

おうちでそれを購入するのは…と思うので

底を切ったペットボトルで代用。


ちなみに、本山茶を使ってました。



②と③はまた明日にでも更新します!!


いろんな淹れ方があると思いますので、
そのうちのひとつということで、お願いします。 
 



同じカテゴリー(ぐるめ)の記事画像
ラグビーもなか
トマトクリームパスタ
お茶の郷
金目鯛!
都まんじゅう
満足度高し
同じカテゴリー(ぐるめ)の記事
 ラグビーもなか (2019-08-31 17:55)
 トマトクリームパスタ (2012-03-13 22:52)
 お茶の郷 (2012-02-21 21:11)
 金目鯛! (2011-08-14 22:29)
 冷緑茶の作り方 その2 (2011-07-06 22:21)
 都まんじゅう (2011-04-25 16:32)

Posted by さーや at 23:53│Comments(2)ぐるめ
この記事へのコメント
今日、このやり方で【冷たいお茶】を作りました。
今までは保存容器に氷を入れて、上からお茶を注いでました。
教えてもらったやり方だと、私がやっていたものより、濃いお茶が飲めたように感じました。
これからこの方法でやります。
紹介してくださって、ありがとうございました。 ヾ('-^*)
Posted by ゆみ at 2011年07月06日 15:13
ゆみさま☆

さっそくつくってくださってありがとうございます!!
うれしいです♪

ぜひ皆様に知っていただきたいと思ったので
記事にしました。
ちょっと手間がかかりますが…(^^;

私もお茶は濃い目が好きです☆
Posted by さーやさーや at 2011年07月07日 20:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冷緑茶の作り方 その1
    コメント(2)