2010年09月29日
出雲そば
出雲といったら…出雲大社と出雲そば!

この三段のそばは、
ばらばらにするとこんな感じ。

これはとろろなど三種類の味がのっています♪
ずっと食べてみたかった出雲そばだったので、
念願がかないました☆
本来の食べ方は、
上の皿のそばにつゆをかけて、食べ終えたら
そのそばつゆを、次の、真ん中の皿にかけて、必要であればまたそばつゆを足して…と
食べていくようです。
私もチャレンジしてみましたが、
上の皿にかけたそばつゆが少なかったらしく、
そばつゆが残らなかった…。
関係ないですが、桃鉄をやってると
出雲は「出雲そば」の買い占めスポット♪
…私の頭の中の日本地図はほぼ桃鉄でできていることは否定できません…。
私は、テレビゲームはぷよぷよと桃鉄とマリオくらいしかやりませんが、
この三つで私は兄たちと対戦していました。
家族交流の一環です。たぶん。。
この三段のそばは、
ばらばらにするとこんな感じ。
これはとろろなど三種類の味がのっています♪
ずっと食べてみたかった出雲そばだったので、
念願がかないました☆
本来の食べ方は、
上の皿のそばにつゆをかけて、食べ終えたら
そのそばつゆを、次の、真ん中の皿にかけて、必要であればまたそばつゆを足して…と
食べていくようです。
私もチャレンジしてみましたが、
上の皿にかけたそばつゆが少なかったらしく、
そばつゆが残らなかった…。
関係ないですが、桃鉄をやってると
出雲は「出雲そば」の買い占めスポット♪
…私の頭の中の日本地図はほぼ桃鉄でできていることは否定できません…。
私は、テレビゲームはぷよぷよと桃鉄とマリオくらいしかやりませんが、
この三つで私は兄たちと対戦していました。
家族交流の一環です。たぶん。。
Posted by さーや at 19:10│Comments(2)
│旅・おみやげ
この記事へのコメント
出雲そばですかぁ~~~~!!
食べた事ありませんが・・・
3種類あって結構量も多そうだし・・・
食べてみたいぃ~~~~゚+。(*′∇`)。+゚
ちなみに拙者!!
桃鉄博士と呼ばれた事もありますぞΨ(`∀´#)
食べた事ありませんが・・・
3種類あって結構量も多そうだし・・・
食べてみたいぃ~~~~゚+。(*′∇`)。+゚
ちなみに拙者!!
桃鉄博士と呼ばれた事もありますぞΨ(`∀´#)
Posted by 地元っ子あき
at 2010年09月30日 13:59

桃鉄博士!…じゃなくて地元っ子あきさま☆
出雲そば、五段重ねもありましたよ!!
地元っ子あきさんなら五段もイケるんじゃないでしょうか♪
出雲そば、五段重ねもありましたよ!!
地元っ子あきさんなら五段もイケるんじゃないでしょうか♪
Posted by さーや
at 2010年10月01日 19:27
