2010年04月18日

中小企業診断士って・・・

中小企業診断士って・・・
正直、あんまりメジャーではないと思います。

実際、いろんな友人や知り合いに、
中小企業診断士と名乗っても…

???という顔をされます。

eしずおかでのブログの目的の一つ

「中小企業診断士」の名前だけでも知ってもらう、ということ!



そこで、今日は中小企業診断士について、ちょこっと知ってもらうこととします。

まず…中小企業診断士とは、経営・業務コンサルティングの専門家としては唯一国家資格です。


中小企業支援法(昭和38年法律第147号)第11条第1項の規定に基づき、
経済産業大臣により「中小企業の経営診断の業務に従事する者」として登録された者を指します。

中小企業支援の話が出たので…。

中小企業を支援する機関は静岡県内にはいくつかあります。

身近なところでいえば商工会や商工会議所。
静岡県ではしずおか産業創造機構を有しています。
政令指定都市である静岡市は、B-nest(ペガサート6階)が静岡市中小企業支援センターとしての機能があります。
浜松市にも、もちろんありますよ!

公的資格ですので、それらの支援機関の支援制度派遣の対象となります。


ですので、中小企業の経営者の皆様に、
支援制度をもっと知っていただき、
 できるだけ利用していただきたい
です。



ここからは私の考えですが…。

私は「社長様・代表者様の悩みを共に解決していくパートナー」であると考えております。
お客様の悩みを聞き、整理し、答えを導き出すお手伝いをしていきたい…と考えています。


ちょっと、誰かの意見を聞きたいな、
こういうことで困ってる…とか、そういう時に専門家に頼っていただきたいと思います。

三人寄れば文殊の知恵、ともいいますし、
社内や知り合いには相談しにくいことや、
社内だけでは壁にぶつかったときなど、気軽にご相談くださったら幸いですface02


そうそう、5月12日にしずおか産業創造機構さんで窓口相談やります。
またあらためてお知らせしますね♪


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ビジネスプラン発表会
レジュメ作成の時間
創業塾のお知らせ(静岡県商工会連合会)
経営革新塾
女性創業塾 in 立川
診断士一年目の会in東京
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ふじのくに#エールアートプロジェクト (2020-07-20 14:31)
 持続化補助金公募 (2020-03-10 21:14)
 中小企業診断士協会60周年記念式典 (2019-12-03 12:57)
 浜北女性創業スクール終了 (2019-11-07 19:18)
 ビジネスプラン発表会 (2019-10-23 23:52)
 レジュメ作成の時間 (2019-09-25 11:06)

Posted by さーや at 01:36│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中小企業診断士って・・・
    コメント(0)