2010年02月17日

診断士一年目の会in東京

こんにちは!

2月11日に行われた、「東京支部診断士1年目の会」のご報告をします。

あいにくの天気でしたが、1年目診断士102名、支部長を含む指導診断士18名、幹事6名と
多くの人が集まってくださいました!

診断士一年目の会in東京

第一部は、
まず、事前に実施した1年目の事前アンケートを集計し、発表。
一部アンケート発表内容の分析をやりましたが、おそらく入力や統合なども大変だったと思います。
ちなみに、この内容は2月20日に静岡県支部のほうでも発表させたいただく予定です♪


夢をカナエル」の福島正人先生のご講演。

名刺の工夫が素晴らしい!!
なんと今回は…懸賞つき!

いろいろな方とお会いする機会が多いこの職業ですが
懸賞つきは初めてです。

名刺をつくるときの参考にさせていただこうっと♪

それから、ご講演の中で
どういう自分になりたいか」という話がありました。
どういう自分になりたいか…ということを起点にし、
いまやるべきことを考える…。

私自身の数年後はどうなっているのか、ではなく
どうしたいか、ということを
あらためて考えていこうと思います。

そして、1年目診断士のパネルディスカッション。
3名の診断士に司会は、幹事の岡田憲政さんでした。

こちらの紅一点は、tiaraさんです♪

診断士一年目の会in東京

独立診断士、企業内診断士、独立したばかり…という切り口でパネラーを選び
実際、同期はどのように考えているかということを恋のから騒ぎ風にやりました。

さんま役の大役は幹事長の岡田さん!!
みなさんの好評を得ていて本当によかったです。
その裏には、きっと脳内でいろんなシミュレーションをしたり
どういったらウケるかなど
きっと私の想像以上にいろいろ考えていたと思います。


懇親会では、指導員の先生をはじめ
実務補習が同じだった方や
以前お会いした同期の方と再会したり
三多摩支会の方…などなど
いろいろな方とお話しさせていただきました。

皆様、ありがとうございます!!

もちろん、人名ビンゴもやりましたよ!!
景品も無事もらわれていきました。
かなり盛り上がったので
盛り上げ役に拍手です。



今回の幹事の皆様を紹介しますね。

診断士一年目の会in東京

美人でかつ頭脳明晰の齋藤さん、すばらしいアンケート発表の平山さん、私、懇親会盛り上げた福永さん、名カメラマン大西さん、幹事長の岡田さん

優秀な皆様のおかげで、無事1年目の会を開催することができました。
一緒に幹事をすることができて本当に光栄でした。
また、東京支部の方や会員部の先生方のご協力がありまして
1年目の会が成功したのだと思います。

このような機会をあたえてくださった皆様にこころから感謝しております。


…そのあと成田空港に行く必要があったので打ち上げに参加できず、残念!!

旅行記についてはまた次回icon23



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ビジネスプラン発表会
レジュメ作成の時間
創業塾のお知らせ(静岡県商工会連合会)
経営革新塾
女性創業塾 in 立川
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ふじのくに#エールアートプロジェクト (2020-07-20 14:31)
 持続化補助金公募 (2020-03-10 21:14)
 中小企業診断士協会60周年記念式典 (2019-12-03 12:57)
 浜北女性創業スクール終了 (2019-11-07 19:18)
 ビジネスプラン発表会 (2019-10-23 23:52)
 レジュメ作成の時間 (2019-09-25 11:06)

Posted by さーや at 15:01│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
診断士一年目の会in東京
    コメント(0)