2011年09月29日
女性創業塾 in 東京
昨年も開催されました東京都商工会連合会主催の創業塾女性コース
参加してくださった皆様には、とっても満足いただいたのですが、
事業仕訳で今年は開催されない…
はずでした!
が!!!
東京都商工会連合会さんはがんばってくださいました!!
創業を意図する女性をバックアップするために!!
10月8日から始まります



5回の参加で、費用は5000円☆場所は、立川駅すぐです!
ご興味あるかたは、こちらのパンフをご覧ください♪
女性ならではの起業ってあると思います。
それは、業種ということだけではなく、
あまりお金をかけずに起業することや、ながく続けるなど・・・・
起業を考えている女性を、この創業塾で支援できればいいなって思います。
また、社会で女性代表としてやっていくうえでのネットワーク作りなどに役立てていただきたい!!
ちなみに。。。
私は第三回「起業にまつわるお金の話がみるみるわかる1日」にサブ講師として関わります。
第五回では、個別面談の合間に、こういったブログの話などもする予定です。
東京近郊にお住まいの方や、静岡からの参加もお待ちしてます☆
(交通費など、なかなか費用がかかりますが…)
どうぞよろしくおねがいしまーす!! 続きを読む
2010年10月27日
窓口相談
今日は、しずおか産業創造機構で窓口相談の担当日でした♪
プリザーブドフラワーとアクセサリー制作の先生、seasonさまが相談に来てくださいました☆
相談内容は…もちろんヒ・ミ・ツですw
seasonさまから告知☆
11月5日(金)・11月6日(土) 10:00~18:00
中島屋八幡ガーデンズにてイベントがありまして、
それにseasonさまが出展されます。
他にも、女子が好きそうな雑貨系の出展があるので…
ランチも10%オフになるそうなので、出かけてみてはいかがでしょうか??
私も金曜日に行ってみようと思います☆
プリザーブドフラワーとアクセサリー制作の先生、seasonさまが相談に来てくださいました☆
相談内容は…もちろんヒ・ミ・ツですw
seasonさまから告知☆
11月5日(金)・11月6日(土) 10:00~18:00
中島屋八幡ガーデンズにてイベントがありまして、
それにseasonさまが出展されます。
他にも、女子が好きそうな雑貨系の出展があるので…
ランチも10%オフになるそうなので、出かけてみてはいかがでしょうか??
私も金曜日に行ってみようと思います☆
2010年09月26日
創業塾のお知らせ(静岡県商工会連合会)
一気に冷え込む日が続いていますが…
いかがお過ごしでしょうか?
この寒暖差は尋常じゃない感じがします。
さて、本日はお知らせ。
静岡県商工会連合会主催にて、
11月から創業塾が開催されます。
今回のテーマは「食と農のビジネスをITで実現しよう!」


豪華講師陣!!
…というのも、高島利尚先生、加藤忠宏先生、鈴木美江先生をメイン講師としてお迎えしてます☆
とくに、高島先生は、東京でも有数の診断士の先生でいらっしゃいます。
総会などのときは筋の通った、的確なご意見や質問をされているのを見かけたりもします…
なのにとても気さくで、私のような新人でもお話しを聞いてくださったり、アドバイスくださったり、
尊敬する診断士のおひとりです。
個人的に高島先生のお話し聞きに行きたいくらいです。
そんな…
豪華講師陣
のなか…
私も講師をさせていただきます。
恐縮であり、ありがたいことです。
恐れ多くも最終日の12月5日!
どうぞよろしくお願い申し上げます。がんばります!!
今回は、皆様でホームページをつくっていただきます。
今後創業される方、また創業まもない方、広告宣伝は非常に大切です。
そのツールのひとつとしてホームページをご自分で作られてはいかがでしょうか?
また、ホームページを作った経験は、今後ご自分のなかに蓄積されると思います。
私自身、大学でHTML言語でホームページを作った経験があります。
なので、ブログ作成の際にでてくるタグなども少々(ほんの少々ですが)理解できたりします。
なにより、自分でホームページを作ったという自信?につながるのではないかと。
お申し込みは、静岡県商工会連合会さんまで♪
創業塾の詳しいお知らせはコチラです。
県内各地から、多くの方のお申し込みをお待ちしています!
いかがお過ごしでしょうか?
この寒暖差は尋常じゃない感じがします。
さて、本日はお知らせ。
静岡県商工会連合会主催にて、
11月から創業塾が開催されます。
今回のテーマは「食と農のビジネスをITで実現しよう!」



豪華講師陣!!
…というのも、高島利尚先生、加藤忠宏先生、鈴木美江先生をメイン講師としてお迎えしてます☆
とくに、高島先生は、東京でも有数の診断士の先生でいらっしゃいます。
総会などのときは筋の通った、的確なご意見や質問をされているのを見かけたりもします…
なのにとても気さくで、私のような新人でもお話しを聞いてくださったり、アドバイスくださったり、
尊敬する診断士のおひとりです。
個人的に高島先生のお話し聞きに行きたいくらいです。
そんな…


私も講師をさせていただきます。
恐縮であり、ありがたいことです。
恐れ多くも最終日の12月5日!
どうぞよろしくお願い申し上げます。がんばります!!
今回は、皆様でホームページをつくっていただきます。
今後創業される方、また創業まもない方、広告宣伝は非常に大切です。
そのツールのひとつとしてホームページをご自分で作られてはいかがでしょうか?
また、ホームページを作った経験は、今後ご自分のなかに蓄積されると思います。
私自身、大学でHTML言語でホームページを作った経験があります。
なので、ブログ作成の際にでてくるタグなども少々(ほんの少々ですが)理解できたりします。
なにより、自分でホームページを作ったという自信?につながるのではないかと。
お申し込みは、静岡県商工会連合会さんまで♪
創業塾の詳しいお知らせはコチラです。
県内各地から、多くの方のお申し込みをお待ちしています!