2010年08月18日

中小企業診断士になるには~その1~

中小企業診断士になるには…
いくつかの方法があります。

どれにも共通しているのが
一次試験を受けること。


一次試験の科目は七科目。

・経済学・経済政策

・財務・会計

・企業経営理論

・運営管理(オペレーション・マネジメント)

・経営法務

・経営情報システム

・中小企業経営・中小企業政策

※五択のマークシートです。


科目合格制も導入されており、有効期間は三年間です。

ちなみに、弁護士さんとか、公認会計士さんなど、所有資格によっては免除科目もあります。



一次試験に合格した後は…

二次試験!または、登録養成機関にて受講し、修了することです

登録養成機関はいくつか民間でもあるようですが、東京にある中小企業大学校で学ばれる方が多いように感じます。

私は試験合格者なので、中小企業大学校については…よくわからないので、そのあたりは駿河の浪人さんに聞いてください。

いろいろカリキュラムも充実してるようです。




二次試験は・・・まず、筆記試験
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 I (組織(人事を含む)
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 II (マーケティング・流通
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 III (生産・技術
中小企業の診断及び助言に関する実務の事例 IV (財務・会計


要は、①組織 ②マーケティング・流通 ③生産・技術 ④財務・会計
これらの事例問題です。


この筆記試験に通った後、
口述試験という、いわゆる面接があります。

内容は、二次試験の筆記試験の内容に関することです。

ちなみに行けばまず落ちることはなさそうです。
過去、緊張で一言も言葉を発しなかった方は落ちたそうですが…。


私のときは面接官の方々も笑顔で、大きな声で回答してくださいね!というちょっとなごやかな雰囲気でした。


二次試験に合格した後も…まだあるんです。


この続きはまた次回~♪


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
ビジネスプラン発表会
レジュメ作成の時間
創業塾のお知らせ(静岡県商工会連合会)
経営革新塾
女性創業塾 in 立川
診断士一年目の会in東京
同じカテゴリー(仕事)の記事
 ふじのくに#エールアートプロジェクト (2020-07-20 14:31)
 持続化補助金公募 (2020-03-10 21:14)
 中小企業診断士協会60周年記念式典 (2019-12-03 12:57)
 浜北女性創業スクール終了 (2019-11-07 19:18)
 ビジネスプラン発表会 (2019-10-23 23:52)
 レジュメ作成の時間 (2019-09-25 11:06)

Posted by さーや at 21:51│Comments(0)仕事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
中小企業診断士になるには~その1~
    コメント(0)